高野山麓ツーリズムビューロー

夏の体験

高野山麓ならではの行事体験、四季がおりなす豊かな自然と触れあることができるフルーツ狩り、先人たちから受け継いできた地場産業体験(ぬいぐるみ製作・再織、真田紐製作、紀州へら竿製作など)、『ならでは』の体験メニューはこちらから。

花火大会

2020年開催なし】

紀の川橋本 SUMMER BALL

和歌山県橋本市の新しい夏まつりとして定着した、「紀の川橋本 SUMMER BALL 」。2019年で7回目を迎えるこのイベントでは、尺玉も含めた紀北地域最大級の花火が紀の川上空に打ち上がる。16:30(予定)からは市民のステージのほか、飲食・物販ブースも多数出店される。

 

吉野川祭り納涼花火大会

「かぎやー」「たまやー」で有名な両国花火の祖、初代鍵屋弥兵衛は、奈良県五條市新町にあった火薬工場で技術を磨いて江戸に出たとされる。今も江戸時代の町並みを残す新町の横を流れる吉野川で、大輪の花火が川面を照らす。対岸から流されるたくさんの灯籠のほのかな光と、空を彩る華やかな花火とレーザー光線が見事に調和。音楽との豪華なコラボレーションも見ものだ。打上げ花火を中心に、迫力のあるショーが展開され、ラストは大規模なスターマインで締めくくる。

 

きみの夏祭り花火大会

間近で観覧する1,500 
和歌山県海草郡紀美野町の夏祭りの夜を飾る花火大会。幻想的な1,500発の花火を間近で見られる上に、山々に響き渡る大音響は迫力満点です。見どころはスターマインや小さな花火が多数同時に花咲く「百花園」です。また、盆踊りやステージイベントなどの催しも行われるほか、50以上の露店も出店予定で、昔懐かしい賑わいをかもしだします。

詳細はこちら

渓流遊び

和歌山県かつらぎ町の有田川沿いにある緑に囲まれたキャンプ場。暑い夏にぴったりなのはもちろん、全身で自然と一体になれてストレスなど吹っ飛んでしまいますよ!この夏に体験したい、おすすめの渓流遊びスポットです。




詳細はこちら

盆踊り

日本の夏の風物詩といえば、浴衣に花火、そして「盆踊り」ではないでしょうか。毎年、お盆の時期になると日本各地で様々な盆踊りが開催されます。地元のお祭会場で櫓(やぐら)を囲み、曲に合わせて盆踊りを踊ったことのある方も多いと思います。町内の催し物や幼稚園の行事の一貫といったイメージが強いかもしれませんが、実は盆踊りは「お盆で帰ってきた先祖の霊を迎え送り、供養するための踊り」といった深い意味が込められているのです。
是非、高野山麓ツーリズムビューローで帰省やイベントに併せてのお宿のお手配もご相談ください。

詳細はこちら

桃狩り

高野山の麓にあるかつらぎ町の農園では桃狩りと食べごろの桃の食べ放題。さらに別料金でお持ち帰りや配送もご利用いただけます。
桃狩り狩りのお手配をご希望のお客様は、当、高野山麓ツーリズムビューローまでご相談ください。



詳細はこちら

ブドウ狩り体験

高野山の麓にあるかつらぎ町の農園ではぶどう狩りと食べごろのぶどうの食べ放題。さらに別料金でお持ち帰りや配送もご利用いただけます。
ぶどう狩りのお手配をご希望のお客様は、当、高野山麓ツーリズムビューローまでご相談ください。


詳細はこちら