資料請求・お問い合わせ

聖地・高野山とともに高野山麓から始まる旅

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の中核であり、和歌山が世界に誇る聖地・高野山。
高野山麓エリアはその周辺に位置し、歴史・文化の影響を色濃く受けています。
世界遺産に指定されている寺社を巡りながら、自然に抱かれた土地で、自然の恵みを感じ、歴史上の偉人と同じ参詣古道を歩くのはいかがでしょうか。
高野山麓から時空を超えた旅が始まります。

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道の聖地」高野山を訪ねて

 高野山は弘法大師・空海が開いた真言密教の聖地です。2004年に霊場と参詣道が世界遺産に登録され、2015年には開山1200周年を迎えました。

 「ロンリープラネット」の「Best Travel 2018」で「訪れるべき世界の10地域」のベスト5の中で高野山はお勧め観光地にあげられています。

 国宝21件、重要文化財148件が収蔵される霊宝館をはじめ、紀伊山地に囲まれた広大な敷地内には神秘的な雰囲気が漂い、聖域のパワーを感じる高野山。国内外からの観光客を魅了し続ける高野山歴史や文化、自然が凝縮した素晴らしい景趣を誇っています。

高野参詣道トレッキングと生活文化体験 高野山麓のまちを訪ねて

 標高800mの天空の聖地高野山を参詣するために、いにしえより多くの人々は、歴史古道を登り聖地を目指しました。世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道の聖地」は、寺社仏閣だけではなく、古道「参詣道」も世界遺産に登録されています。また、参詣道の起点となる山麓のまちでは、豊かな宗教文化とともに育まれてきた暮らし・産業・歴史が数多く伝わっており、様々な魅力的な体験をお楽しみいただけます。

高野山麓ツーリズムビューローは、行政と民間事業者等が互いに手を取り合い、地域の素晴らしさをお知らせする一般社団法人です。
 世界文化遺産の高野山と高野山麓エリアのローカルな体験から宿泊、食事、ガイド手配、荷物の預かり、配送に至るまで、国内外からの旅行計画はすべて高野山麓ツーリズムビューローにおまかせください
 地元を知り尽くした専門スタッフが旅程をお客様のご要望にあわせて、ご相談の上お作りします。

高野山と山麓のおもしろまち体験